皆さんこんにちは。建築ソフト解説員のUMAです。
今回は、使えないと困る、超基本の『画面の拡大縮小』について解説していきます。
今回解説する操作
画面の拡大縮小を解説していきます。
AutoCADなどを使用している人は、直感で使えるかもしれませんが、一応解説していきます。
操作方法
いつも通り、立方体から始めます。(立方体の作成方法がわからない人はこちら)

次に、これを拡大していきましょう。
マウスのくるくる回るホイールを使って、押したり引いたりしてみましょう。

すると、こんなふうに拡大されたり、

こんなふうに縮小されたりすると思います。

この押したり引いたりの向きは、各自の設定によって違うので、各自やっていく中で感覚を掴んでいってください。
この拡大縮小を、上手く使いこなせるようになるだけで、モデリングの速さが上がるので、どんどん使っていきましょう。
建築ソフトの使い方