YouTubeのチャンネル登録お願いします。

【AutoCAD for Macの使い方を端的に解説!】画層の使い方

今回解説する操作

 

今回解説する操作は、『画層の使い方』についてです。

 

この画層をうまく使いこなせるようになると、図面をCADで引く意義が出てきます。

 

最初は、使いにくいですがなれるように頑張って使っていきましょう。

 

『画層』はどういう時に使うと良いのか

 

『画層』は、平面図、立面図、断面図などを引く時に使うことをお勧めします。

 

画層を使うことで、線の種類ごとに色を変えることができたり、ロックできるようになります。

図面が一気に見やすくなり、伝わりやすくなります。

 

Autodesk(オートデスク)

操作方法

 

上記のファイルを使わずに、自分で新たな画層を作ることを想定して説明していきます。

 

まずは、図面を新規作成してください。(わからない方はこちら

次に、画面右側のプロパティの上にある『画層』をいじっていきます。

 

『▶︎画層リストを表示』の『▶︎』を右クリックしてください。

すると画層リストが表示されます。

 

そのリストの下にある、アイコンの一番左のアイコンを押してください。

 

すると、『画層1』という画層が追加されるので、自分で好きな名前をつけましょう。

 

これで、画層を新規追加できました。

 

しかし、これで終わりではありません!

 

これだけでは、画層機能の真価を発揮できません。

 

画層のところは、次のような表示になっていると思います。

 

ここから、主な各部について解説していきます。

 

一番左の目のアイコンは、その画層を表示するかどうかを選択できます。

中央付近にある鍵マークは、その画層をロックして編集できなくすることができます。

その左のアイコンは、線の太さを設定できます。

その左は、線の種類を設定できます。

 

以下、解説していきます。

 

線の太さを設定する方法

 

『規定』と表示されていると思うので、『規定』にマウスオーバーしてください。

すると『▼』が表示されるので、『▼』をクリックしてください。

 

たくさんの線の太さが表示されると思うので、自分が使いたい線の太さを選びましょう。

 

基本的な線の太さは以下の通りです。

  • 細線:0.1mm程度
  • 中線:0.3mm程度
  • 太線:0.5mm程度

 

線の種類を設定する方法

 

次に線の種類を設定します。

『ー』となっているところにマウスオーバーすると、太さの設定の時と同じように『▼』が表示されるのでクリックします。

 

『管理…』をクリックします。

すると以下の画面が表示されます。

 

『ロード…』をクリックします。

すると以下の画面が表示されるので、自分が使いたい線を選んで追加をクリック。

 

『ロードされている線種:』に、追加した線種が表示されているので選択して『OK』をクリックします。

 

基本的に使う線種は、以下の通りです。

  • 実線:『Continuous』と表示されています。
  • 破線:『dash』と表示されています。
  • 一点鎖線:『long-dash dot』と表示されています。
  • 点線:『dot』と表示されています。

 

以上で、『画層の使い方』の解説を終わります。

 

リンク集はこちら

 

Autodesk(オートデスク)

解説動画(データサイズ:約MB)*後日投稿予定